【ブルーメの丘】 自然の中で、遊びを通じて感性を育む農業公園
- PREFECTURE
- 滋賀県
滋賀県蒲生郡日野町西大路843
12月~2月 10:00~16:00
12月~2月 水曜日・木曜日
こども(4歳~小学生)800円
幼児(3歳以下)無料
ワンちゃん 500円
障がい者
おとな800円
介添人800円
そのほか団体割引、年間パスポートなどあり
シーズンを通して花の鑑賞を楽しもう!


園内には、「セントラルガーデン」「ブルーメガーデン」「ウエストガーデン」「アニマルガーデン」「ウェルカムガーデン」と花畑がたくさんあり、チューリップ・ひまわり・コスモスなど様々な花たちが季節に合わせて咲き乱れ、また道端に咲く小さな花たちも個性豊かに咲いており、年間開花はなんと150万本以上!
春にはチューリップ・バラ・ネモフィラ・桜・菜の花が咲き、特に春のネモフィラ畑は一面に爽やかな青色が広がり、その光景は圧巻です。


夏にはキバナコスモス・タイタンビカス・ひまわり・アジサイが咲きます。夏の花とも言われるひまわりは何と今年は30万本のひまわりが開花予想です。
秋にはコスモスが咲き、秋風にゆらゆらと揺れるコスモスを見ていると、どこか穏やかな優しい雰囲気になります。
冬にはすみれの仲間である、パンジー・ビオラが整然と咲いており、春ごろまで楽しむことができます。
自然の中にある『ブルーメの丘』で季節を感じることができ、春夏秋冬様々な花を楽しんではいかがでしょうか。
たくさんの動物たちとふれあうことができる「動物ふれあい広場」

園内には、16種・100頭以上のかわいい動物たちがいて、馬・ヒツジ・ヤギ・うさぎなどお馴染みの動物たちの他に、エミュー・カンガルーなど動物園で見る動物たちを近くで見ることができます。そして園内に新しくマーラ・クジャク・ニワトリ・セキセイインコ・ウシが仲間入りしたとのこと!


またどうぶつのエリア「動物ふれあい広場」では、ヒツジ・ヤギ・ポニー・馬のえさやり体験の他、アルパカ・カンガルーにふれあうこともでき、人気の小動物ふれあいコーナーでは、もふもふのモルモットとふれあえます!このようにたくさんの動物たちとふれあうことで、動物のぬくもりや命の大切さを実感できます。

そして『ブルーメの丘』は園内がドッグフリーになり、ワンちゃんと一緒に『ブルーメの丘』を楽しむことができ、無料ドッグランもオープン!中・大型犬用、小型犬用、全犬種用、滋賀県最大級のドックプール(夏季限定)など、施設も充実しており、広い敷地で思い切り遊ぶことができます!もちろん一緒にお食事を楽しむこともできるので、詳細は公式ホームページをご確認ください。
「自然体験学習プログラム」で、たくさんの自然にふれあおう!

園内では、たまねぎ・椎茸・夏野菜・ブルーベリー・じゃがいもの収穫を体験できる農業体験があり、土に触れて、汗をかいて、体験しなければ知らなかったことをたくさん知ることができます!
またチューリップの球根掘り体験、コスモス・ひまわりの摘み取り体験の他に、鮎のつかみどり体験や流しそうめん体験など、古き良き日本の伝統を体験できるイベントもあります。またビールの原料であるホップを収穫できる、ホップの収穫体験といった珍しい体験もできます!


体験によってその場で試食・試飲できるものもあり、摘み取り体験では、摘み取った花をブーケにして持ち帰ることができます!スタッフの方からお話をたくさん聞き、農業体験・花の摘み取り体験などさまざま自然とふれあい、体験して学び、自然の中にいることの大切さを体験してみてはいかがでしょうか。体験日などの詳細は公式ホームページをご確認ください。
様々なアクティビティで、こどもも大人も時間を忘れて1日中遊ぼう!


園内には素朴ながらも楽しい遊具施設など様々なアクティビティがあり、思いっきり遊び尽くすことができます!
特にオススメのアクティビティは、西日本最大規模、高さ17メートルの巨大アスレチック「アルプスジム」!本格的なボルダリング、自転車で一本橋を渡るアトラクションなど全部で72種類のアトラクションがあり、自由にクライミング・アトラクションを選択することができるので混みあうこともなくプレイできます!また難易度の低いキッズコースもある為、小さいお子様でも安心して遊ぶことができます。体力に自信がある方は、全てのコースを制覇できる「72コースチャレンジプラン」に挑戦してみてはいかがでしょう!



他にもたくさんアクティビティがあり、スリルやスピード感を楽しみたい方は、走行距離215mの屋外型空中アトラクション「フォレストライナー」、急勾配なコースを走り抜ける「バギーカー」、排気量695cc単気筒のモンスターエンジンを搭載した「バギー」、親子でも楽しめる「ゴーカート」はいかがでしょうか。ワイルドでエキサイティングな体験があなたを待っています!

そして2024年7月から新アスレチック「GO-EMON -ゴエモン-」が登場。破天荒なアスレチックをクリアするには、バランスを取りながら全身の筋力を駆使し、強靭なメンタルが求められる。アスレチック界の傾奇者「GO-EMON」は高難易度のアスレチックのみで構成された日本初のスポーツアミューズメントとなります。



また、のんびりアクティビティを楽しみたい方は、子どもから大人まで楽しめる水上遊具「アクアチューブ」、日本最大級の巨大エア遊具「ビッグプレイランド」や、小さなお子様が安心して楽しめるエアーアスレチック「ふあふあアニマル」「ふあふあダイナソー」、たのしい自転車が集まった「おもしろ自転車」はいかがでしょうか。園内の景色をゆっくり楽しむことができる「足こきボード」「SLダンプロップ号」「チューチュートレイン」や、カップルやファミリーにぴったりなアトラクションもあります!
SHIGA
nature
-
【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園
-
【佐久島】三河湾に浮かぶ、魅力あふれる癒しとアートの島
-
【足助(香嵐渓)】どこか懐かしい風景が残る、歴史と伝統、創造の町
-
【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!
-
【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻
-
【牧歌の里】お花と可愛い動物とふれあえるテーマパーク
amusement
-
【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園
-
【ラグーナテンボス】遊んで、食べて、買い物を満喫!三河湾を望む大型複合型リゾート
-
【愛知こどもの国】自然豊かな場所で身体を動かして思いっきり楽しもう!
-
【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク
-
レゴ・ブロックのテーマパーク" class="lazyload">
【レゴランド®・ジャパン・リゾート】デンマーク生まれの世界的知育玩具レゴ・ブロックのテーマパーク
-
【南知多ビーチランド】ふれあい体験型水族館とおもちゃの遊園地
zoo
-
【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園
-
【竹島水族館】展示種類数日本一!珍しい深海の生き物たちを集めたディープな水族館
-
【名古屋港水族館】日本最大のプールと約500種50,000匹の海の生き物に出会える
-
1日中遊び尽くす東山動植物園の魅力
-
【南知多ビーチランド】ふれあい体験型水族館とおもちゃの遊園地
-
【アクア・トト ぎふ】世界最大級の淡水魚の水族館