【信楽陶苑たぬき村】1日中ワクワクする、信楽焼 伝統の世界へ

3体の大きな信楽狸と、一万匹の狸がお出迎え!土と炎が織りなす古窯の里『信楽陶苑たぬき村』は、陶芸体験やろくろ体験のほかに、信楽焼の展示・販売・のぼり窯の見学・食事処など様々な施設があり、信楽焼や滋賀のお土産が揃う売店もある複合施設です。通路には所狭しと大小異なる信楽狸が並んでおり、写真映えすること間違いなし!夫婦の信楽狸や、木の枝に吊るされた信楽狸など、様々な信楽狸がいるので、訪れた際はよく周りを観察してみて!
名称
信楽陶苑たぬき村
住所
529-1803
滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
営業時間
10:00~17:00
電話番号
CONTENT

そもそも信楽焼ってなんだろう?

「信楽焼」とは、滋賀県甲賀市信楽を中心に、鎌倉時代から生産が続く長い歴史と文化をもつ陶磁器のことであり、日本六古窯の1つです。1976年には伝統工芸品に指定され、NHK連続テレビ小説「スカーレット」にて、信楽焼の魅力が広く知れ渡り、全国的に知名度が上がりました。現在では有名な狸の置物以外に、食器・庭園用品など、多種多様な製品が作られています。窯で焼かれる中で、自然にできる温かみのある火色や、味わい深い焦げ色が信楽焼特有の「わびさび」を生み出します。

信楽焼で作られる生き物として一番有名なのはもちろん狸ですが、実は狸以外にも生き物の置物があることをご存知ですか?「福を呼ぶ『信楽たぬき』」「福帰る『信楽かえる』」「福をはこぶ『信楽ふくろう』」の3種類あり、どの生き物たちも実は幸運をはこぶ縁起物として受け継がれているものなんです。信楽焼をかざれば福を招いてくれるかもしれません!

まず「福を呼ぶ『信楽たぬき』」は、かたちや持っているものにはそれぞれ意味があります。

顔:いつも笑顔で商売繁盛

笠:思いがけない災難から身を守る笠

目:周囲を見渡し気を配り正しく判断

通:お客さんとの信頼関係を築く

金袋:金運に恵まれる

尾:物事の終わりは大きくしっかりと!

徳利:人徳を身につけて飲食に困らない!

腹:冷静さとときには大きな決断力を

これら8つ全てを纏めて「八相縁起(はっそうえんぎ)」という縁起を表しています。

次に「福帰る『信楽かえる』」は「福帰る」と呼ばれ、昔から蛙は、無事帰る・お金が帰る・若返ると言われており、縁起のいい生き物として親しまれています。

口:災いをぱくりと飲み込む

子:親は責任を、子はしっかりと親に従う

冬眠:耐寒のときに知識を高め次の成功へ

皮膚:天敵から身を守り災難を避ける

後足:待機していざというときは飛躍前進!

食物:毒虫を食べて病気せず健康に!

前足:しっかりと構えた足で礼儀ある行動

腹:おへそがない大きな腹で落雷から守る

また『信楽たぬき』と同様に、八相をそなえる縁起のいい生き物とされています。

最後に福をはこぶ「信楽ふくろう」は「不苦労」「福来郎」などといわれ、幸せをはこぶ鳥として受け継がれてきました。信楽焼の福々浪は大きな幸運の浪(なみ)を呼ぶ縁起物として親しまれています。

信楽焼作りを実際に体験しよう!

『信楽陶苑たぬき村』には、全部で4つの体験コースがあり、小さなお子様でも体験できるコースから本格的な制作コースまで多種多様!

少し難しいけどハマっちゃう人続出の「電動ロクロコース」は、くるくる自動で回る大きなロクロを使って本格的な器作りを体験できます。約50分ほど電動ロクロを使用でき、自由に作品を作ることができます!その後、焼成するもの選んでから、仕上がりの色を3種類の中から選んで終了!約2、3ヶ月後に完成します。たぬき村の先生が明るく親切に指導してくださるので、初めての方でも全然大丈夫!世界にひとつだけのオリジナル陶磁器を作ってみてはいかがでしょうか。

小さなお子様でも楽しめる「手びねりコース」は、初心者向けのコースでもあり、たぬき村で人気ナンバーワンのコース!手動のロクロを使って、器づくりなどを体験でき、時間・年齢制限がないため、小さなお子さまでもたっぷり楽しんでいただけます!

気軽にオリジナル信楽焼が作れる「絵つけコース」は、手短に体験したい方にオススメです!素焼きの器に絵や文字を描いて、自分だけの信楽焼にアレンジすることができます。絵つけできる素焼きの器は、湯呑・茶碗・抹茶碗・狸・貯金箱(狸・ねこ・ふくろう)・皿・マグカップの7種類から選ぶことができ、カラーバリエーションも、青・黄・赤・茶・緑・黒と豊富に取り揃えております!また当日そのままお持ち帰りいただける「上絵付けコース」もあります。ふらっと気軽に信楽焼の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。

自分だけのたぬきを作ることができる「たぬきづくりコース」は、「これぞ信楽焼!」を肌で直接体験できるコースです。昔ながらの信楽たぬきの型に粘土をはめて作り、オリジナルパーツを付けたり自分流にアレンジすることで、世界にひとつだけの手作りたぬきを作ることができます!

ほかにも、陶芸と地元の食材を使った豪華な御膳がいただけるお食事のお得なパックコースもご用意しております!コースは全て予約制となりますので、詳細は公式ホームページをご確認ください。

たぬき村こだわりグルメを食す

たぬき村で提供される食材はどれもこだわりが詰まっており、その中でも緑茶・米・スパイスが特にこだわりポイント!

日本最古の茶産地 信楽町朝宮で生産され、緑茶の最高峰として歴代天皇陛下に献上されている日本五大銘茶のひとつ「朝宮茶」をお料理に使用しています。またマイナスイオン効果のある特殊な信楽焼「土鍋」で炊き上げたコシヒカリ釜ご飯は、ふっくら、じっくり火がとおり、近江米コシヒカリの旨みを最大限に引き出しています!ほかにも、お茶でつくる風味豊かな薬味茶塩・八味とうがらしは、近江の特産品の1つ!煎茶とほうじ茶を使用した香ばしい茶塩や5種類のお茶がブレンドされたとうがらしなど近江ならではの上品な味付けをお楽しみいただけます。

そんなこだわりが詰まった食材をふんだんに使った「お食事処 茶つみ亭」では、近江牛のすき焼きや陶板焼をいただける会席や、季節ごとに異なる食材を使った御膳など、様々なお料理を提供。お子さま用の御膳もあるので、ご家族でゆっくりくつろぎながら、近江の特産品をお楽しみいただけます。

また「BBQ&フードスペース PonPoco Factory」では、新鮮な近江の食材を使用した、バラエティあふれるお食事をお楽しみいただけるスペースをご提供。こちらでは、近江牛のBBQを楽しみながら陶芸体験(手びねり)も楽しめる贅沢づくしなコースのほか、近江の食材を和・洋風にアレンジした近江牛陶板焼付きランチプレート、予約なしで楽しめるファストフードがあります。木の温もりや森の中の憩いの場をイメージとした雰囲気の中、古き良き陶芸の世界に浸りながら、新鮮な近江の味をお楽しみください。

信楽焼をオンラインショップでも購入できる!

『信楽陶苑たぬき村』には、公式オンラインショップがあり、鮮やかな赤が華やかな「味付 赤こんにゃく」や、先ほど紹介した「朝宮茶」を使用した「わらび餅」「クッキー」などの滋賀県の名産品をはじめ、信楽焼きの代表的な釉薬である「海鼠(なまこ)」を使用し、ここでしか手にできない唯一無二の陶器、特別な日の贈り物に最適な名入れ陶器など、幅広く商品を展開しています。もちろん信楽たぬきも販売しており、黄金色のたぬきやオスメスペアのたぬきのほか、アマビエ付きのたぬきやくノ一姿のたぬきといった面白い形の信楽たぬきもあります!

また自宅で簡単に信楽焼の陶器づくりを楽しむことができる「お家で陶芸 信楽焼手びねりキット」も販売中!キットには、作り方説明書と手びねりセット、焼成の際の返送に必要な資材も同封されています。また初めての方でも作れるよう分かりやすい制作説明動画もあります。ご自宅でも信楽焼を楽しむことができ、生活を彩るアイテムを探してみてはいかがでしょうか。

SHIGA

  • 【近江・かど萬】120年以上続く、老舗の近江牛専門店

    【近江・かど萬】120年以上続く、老舗の近江牛専門店

  • 【琵琶湖汽船】日本一の湖「琵琶湖」の観光船で思い出を!

    【琵琶湖汽船】日本一の湖「琵琶湖」の観光船で思い出を!

  • 【三井アウトレットパーク滋賀竜王】 京滋エリア初!地域密着型のアウトレットパーク

    【三井アウトレットパーク滋賀竜王】 京滋エリア初!地域密着型のアウトレットパーク

  • 【彦根城】彦根のランドマーク、国宝指定された5城の一つ

    【彦根城】彦根のランドマーク、国宝指定された5城の一つ

  • 【近江牛毛利志満 近江八幡店】日本三大和牛「近江牛」の老舗

    【近江牛毛利志満 近江八幡店】日本三大和牛「近江牛」の老舗

  • 【八幡堀】商人の発祥と発展、町の繁栄に大きく貢献した場所

    【八幡堀】商人の発祥と発展、町の繁栄に大きく貢献した場所

history

  • 【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

    【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

  • 【熱田神宮】年間の参拝客は約650万人!古くから崇敬を集める名社

    【熱田神宮】年間の参拝客は約650万人!古くから崇敬を集める名社

  • 【名古屋城】織田信長と徳川家康の縁深いゆかりの城

    【名古屋城】織田信長と徳川家康の縁深いゆかりの城

  • 歴史と伝統が描き出す、日本の美【徳川園】

    歴史と伝統が描き出す、日本の美【徳川園】

  • 【トヨタ博物館】 世界のクルマの進化と文化をたどる博物館

    【トヨタ博物館】 世界のクルマの進化と文化をたどる博物館

  • 【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

    【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

experience

  • 【カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)】岡崎を代表するブランド食材を知る

    【カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)】岡崎を代表するブランド食材を知る

  • 【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

    【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

  • 【お菓子の城】子どもから大人まで楽しめる、お菓子と体験のテーマパーク

    【お菓子の城】子どもから大人まで楽しめる、お菓子と体験のテーマパーク

  • 【野外民族博物館リトルワールド】日帰りで世界旅行が楽しめる野外博物館の魅力

    【野外民族博物館リトルワールド】日帰りで世界旅行が楽しめる野外博物館の魅力

  • 【食品サンプル創作館 さんぷる工房】食品サンプルの生産量“日本一”

    【食品サンプル創作館 さんぷる工房】食品サンプルの生産量“日本一”

  • 世界最大級の淡水魚の水族館

    世界最大級の淡水魚の水族館

PREV
NEXT