【ストーンハンター伊勢志摩】宝石発見の感動と恐竜のロマンがここに!伊勢志摩の冒険地

ストーンハンター伊勢志摩は、西日本初の宝石探し体験アドベンチャー施設です。
「鉱山」と「リバー」(川)での2種類の採掘体験コースがあり、見つけた宝石はすべて持ち帰ることができます。
さらに、発見した宝石をその場でアクセサリーに加工できる「ストーン工房」や、地球の神秘を感じられる「ジオード割り体験」も楽しむことができます。
併設の恐竜Miniミュージアム(リニューアル工事に伴い展示休止中)では、1996年に発見された「トバリュウ」に関する化石や資料を展示し、動く巨大T-Rexが来場者を出迎えます。本物のアンモナイト化石を使ったクリーニング体験も可能。ぜひ宝石の魅力と恐竜の世界を体感してみてください。
※体験受付方法など詳細は、公式ホームページをご覧ください。
名称
ストーンハンター伊勢志摩
住所
517-0011
三重県鳥羽市鳥羽1丁目308-1
営業時間
平日 10:00~16:30、土日祝 9:30~16:30
定休日
時期によって異なりますので、詳しくはホームページをご覧ください。
電話番号
利用料金
体験によって料金が異なります。詳しくはホームページをご覧ください。
CONTENT

宝石探しの冒険に出発!

冒険の始まりは、ワクワクする薄暗いトンネルを抜けた先の鉱山。宝石探しに挑戦しながら、隠された宝箱の中の金貨を発見すれば大成功!
見つけた宝石はすべて持ち帰ることができます。ストーンリストから宝石の種類をチェックして冒険を楽しもう。1チーム(3名まで)で2,400円で、専用のストーンバッグも付いてきます。採掘時間は12分、全体で30分程度なので、手軽に楽しめるのも魅力。

次に、全長約40mの水が流れているリバーエリアでは、砂の中に埋まる40種類以上の宝石を探す冒険が待っています!リバーエリアには2種類の「王冠」が隠されており、発見すれば特別な思い出になることでしょう。20分間の採掘体験は1人800円で、小さなお子様でも楽しめるシンプルな仕組みが魅力です。

冬季にはリバーエリアが変わり、ブラックライトを使って輝く「フローライト」を探す特別な体験もおすすめです。神秘的な光を放つ蛍光石を探し出す楽しさは格別。フローライトのほか、40種類以上の宝石やレアアイテム「王冠」も潜んでいます!料金は1人800円で、こちらも20分間の短時間で満喫することができます。宝石探しの冒険をお楽しみください!

鳥羽竜と恐竜の世界を体感

恐竜Miniミュージアムでは、1996年7月に鳥羽市で発掘された「鳥羽竜」に関する貴重な研究内容を展示しています。
この鳥羽竜は、約1億3,800万年前(白亜紀前期)の地層から発掘されたもので、大型草食恐竜「ティタノサウルス」の仲間と判明。推定される体長は16~18メートル、体重は31~32トンにも達し、当時のアジア地域を代表する巨大恐竜の存在を物語っています。

館内では、鳥羽竜の発掘から研究に至る過程を詳しく紹介するほか、恐竜の世界をより身近に感じられる展示が充実。最も有名な肉食恐竜「ティラノサウルス」の実物大の爪化石(レプリカ)や骨格模型など、恐竜のスケール感や生態を体感できる、子どもから大人まで楽しめる展示内容です。

また、体験型プログラムとして「アンモナイト化石のクリーニング体験」も人気です。土や汚れを丁寧に落として化石をきれいにし、完成した化石は持ち帰り可能。料金は1個800円で、実際に手を動かして古代の世界に触れる貴重な体験ができます。

恐竜のロマンと学びを一度に楽しめる恐竜Miniミュージアムで、古代の地球を感じてみませんか?

体験型ワークショップで宝石の魅力を堪能

ストーンハンター伊勢志摩では、宝石や鉱石の魅力を存分に楽しめるさまざまなワークショップを体験できます。

はじめに、ジオード割り体験。「ジオード(晶洞)」とは、外見はゴツゴツした普通の石ですが、内部には美しい結晶が詰まっており、まさに地球が作った天然のアートが潜んでいます。ギリシャ語で「大地に似た」という意味を持つこの石を専用機械で割ると、中から輝く結晶が現れ、その神秘的な美しさに感動すること間違いなし。料金は1個900円、所要時間は約1分と短時間で大地の神秘に触れることができます。

次に、ストーン工房でのアクセサリー作り。採掘体験で見つけた宝石を使って、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ることができます。もちろん、アクセサリー作りのみの体験も可能。ネックレスやキーホルダー、ピアス、指輪など、さまざまなキットが用意されており、誰でも気軽に挑戦できます。自分だけの宝物を作り、素敵な思い出をお持ち帰りください。

最後に紹介するのが宝石磨き体験(2025年GW頃まで休止中)。プロ仕様の研磨機を使って、鉱石をピカピカに磨く体験が可能です。原石が輝きを放つ瞬間は心躍るひととき。料金は2,000円(鉱石は別売り)、体験時間は約50分。形状によりますが、滑らかな仕上がりや鏡面仕上げに挑戦できます。技術を要する本格的な体験で、職人気分を味わえるのが魅力です。

写真とグッズで冒険の輝く思い出を残す

宝石採掘や体験だけでなく、訪れるだけで楽しい仕掛けもたくさんあります。
館内にはフォトスポットが充実しており、なかでも大人気なのが巨大な肉食恐竜「T-Rex」。迫力満点の恐竜と一緒に記念写真を撮れば、特別な思い出になること間違いなしです。

さらに、併設のグッズ売り場では、宝石や鉱石に関連したストーングッズがたくさん揃っています。キーホルダーやネックレス、リング、ストラップパーツなど、自宅でも宝石の楽しみを広げられるアイテムが見つかるかもしれません。また、パワーストーンの原石や誕生石が詰まったボトル、宝石セットなど、ワクワクするような商品が並び、大人から子どもまで夢中になれます。

そしてオンラインショップも運営しており、8面体フローライトの原石を自分で研磨して宝石に仕上げる体験キットは人気の一品です。自宅で本格的なアクセサリー作りが楽しめるので、遠方の方や、訪れたあとにもう一度楽しみたい方にもぴったり。

※施設内容は掲載時の情報です。最新の情報は公式ホームページをご覧ください。

MIE

  • 【鈴鹿サーキットパーク】子どもたちの冒険心をくすぐるテーマパーク

    【鈴鹿サーキットパーク】子どもたちの冒険心をくすぐるテーマパーク

  • 【湯の山温泉】豊かな自然の中で浸かる極楽湯

    【湯の山温泉】豊かな自然の中で浸かる極楽湯

  • 【ナガシマスパーランド】東海を代表する遊園地!絶叫マシンに定評あり

    【ナガシマスパーランド】東海を代表する遊園地!絶叫マシンに定評あり

  • 【三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島】日本最大級の巨大アウトレットモールで買い物

    【三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島】日本最大級の巨大アウトレットモールで買い物

  • 【おやつタウン】遊んで、創って、学べるおかしのテーマパーク

    【おやつタウン】遊んで、創って、学べるおかしのテーマパーク

  • 【一升びん本店】 創業60年あまり、地元で愛される松阪牛焼肉の人気店

    【一升びん本店】 創業60年あまり、地元で愛される松阪牛焼肉の人気店

nature

  • 【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

    【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

  • 【佐久島】三河湾に浮かぶ、魅力あふれる癒しとアートの島

    【佐久島】三河湾に浮かぶ、魅力あふれる癒しとアートの島

  • 【足助(香嵐渓)】どこか懐かしい風景が残る、歴史と伝統、創造の町

    【足助(香嵐渓)】どこか懐かしい風景が残る、歴史と伝統、創造の町

  • 【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

    【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

  • 【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

    【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

  • 【牧歌の里】お花と可愛い動物とふれあえるテーマパーク

    【牧歌の里】お花と可愛い動物とふれあえるテーマパーク

experience

  • 【カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)】岡崎を代表するブランド食材を知る

    【カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)】岡崎を代表するブランド食材を知る

  • 【愛知こどもの国】自然豊かな場所で身体を動かして思いっきり楽しもう!

    【愛知こどもの国】自然豊かな場所で身体を動かして思いっきり楽しもう!

  • 【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

    【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

  • 【半田赤レンガ建物】歴史とロマンを感じる、知多半島のランドマーク

    【半田赤レンガ建物】歴史とロマンを感じる、知多半島のランドマーク

  • 【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

    【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

  • 【お菓子の城】子どもから大人まで楽しめる、お菓子と体験のテーマパーク

    【お菓子の城】子どもから大人まで楽しめる、お菓子と体験のテーマパーク

PREV
NEXT