【志摩グリーンアドベンチャー】遊んで、泊まって、伊勢志摩の大自然を満喫しよう!

三重県志摩市浜島町にある『志摩グリーンアドベンチャー』は、2024年7月11日に伊勢志摩に新たにオープンしたリゾートアクティビティ施設です。
総敷地面積約109ha(ヘクタール)の広大な敷地には、SNSで話題のプライベートプールやドッグランがある極上グランピング施設「グランピングフィールド」、絶景とスリルが味わえるアトラクションなど、大自然の中で遊べる「アトラクションフィールド」の2つのエリアがあります。非日常と開放感を味わえます。
名称
志摩グリーンアドベンチャー
住所
517-0403
三重県志摩市浜島町迫子1614-1
営業時間
アトラクションフィールド

11月~2月 10:00~16:30

3月~10月 10:00~17:00
定休日
公式ホームページをご覧ください
電話番号
利用料金
入園券、利用券、年間パスポートなど、
詳しくは公式ホームページをご覧ください
CONTENT

風を感じながら、スリルと絶景を楽しめる「風のエリア」

「アトラクションフィールド」のひとつ「風のエリア」は、ジップラインやアスレチックタワーなど風を感じながら遊べる施設が豊富なエリアです。特におすすめは、日本最長滑空距離を誇る「ジップダイブ」と、世界最大級のアスレチックタワー「クライミングタワー」の2つ!

まず「ジップダイブ」は、他では珍しいうつ伏せ姿勢でのジップラインを体験でき、まるで空を飛んでいるような感覚を味わえます。日本最長滑空距離の約620m、高低差50mを一気に滑り降りるスリルはここだけ!夜には「ナイトジップ」も楽しめ、日本の夕陽百選に選ばれた志摩の夕陽や満天の星空、ライトアップされたフィールドを眺めることができます。

「クライミングタワー」は、2つのタワーからなる世界初の2棟連結型アスレチックです。世界最大級の規模で、高さ15m、全127種類のコンテンツをスリルと絶景を味わいながら遊べます。

そのほか、ドローン遊びや森の中のネットアスレチック、芝滑り、植物で作られた巨大迷路など、子どもから大人まで楽しめる施設がたくさん!大自然の中で体を動かして思いきり楽しみましょう!

ツリーハウスや芝生でのんびり楽しめる「緑のエリア」

「アトラクションフィールド」のひとつ「緑のエリア」は、ツリーハウスや芝生でゆったり過ごせるエリアです。

木々の間に建てられた「ハーモニーハウス」では、騒がしさから離れた穏やかな空間を楽しめます。秘密基地のようなハウス内では、ドラムや鉄琴など五感を刺激する楽器で遊べます。

また、最近話題のスポーツ「モルック」も体験可能!フィンランド発祥のこのゲームは、大地で体を動かしながら行う「ボードゲーム」。知恵と技術が求められるため、みんなでワイワイ考えながら楽しめるのが魅力です。

さらに「パターゴルフ」や「マウンテンボール」「フォールボール」、新感覚スポーツ「スヌークボール」など、芝生を活用したさまざまなゲームを楽しめます。

スリル満点のサバイバルゲームエリア「大地のエリア」と展望エリアの「太陽のエリア」

「大地のエリア」は、自然の中を駆け巡るサバイバルゲームエリアです。

「レーザーバトル」は、赤外線システムを使用した日本初の屋外型サバイバルゲームです。初心者でも安全に楽しめる赤外線銃を使用。「対戦フィールド」では、広大な敷地を駆け巡ってサバイバルゲームを満喫できます。家族や友達だけで楽しめる「プライベートフィールド」も用意されており、幅広い層が楽しめます。

「太陽のエリア」は、施設全体を見渡せる展望エリアです。展望デッキでは、リアス海岸や真珠養殖で知られる英虞湾の絶景を一望。SNS映えする写真を撮影する絶好のスポットです!

満天の星空の下、開放的な空間を味わえる「グランピングフィールド」

「グランピングフィールド」は、全17棟の施設で構成され、「ラグジュアリー棟」「ドッグラン付き棟」「レギュラー棟」の3タイプが用意されています。

「ラグジュアリー棟」には、約2,000㎡のプライベートガーデンやバレルサウナ、プライベートプールを完備。オーシャンビューを楽しめる極上の贅沢空間です。

「ドッグラン付き棟」には、1,000㎡以上の広大なドッグランが完備され、愛犬とともに特別な時間を過ごせます。

「レギュラー棟」では、広大な芝生を目の前に自然を満喫。広々としたドーム型の各棟にはテントサウナが設置されています。

お食事には、厳選された食材で3種のバーベキューメニューをご用意。大自然を目の前に、専用スペースで贅沢グランピングBBQを堪能いただけます。宿泊者特典としてアトラクションフィールドへの無料入園もご用意!詳細は公式ホームページをご覧ください。

伊勢志摩ならではの自然を存分に味わいながら、ゆったりと自分たちだけの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

※施設内容等は掲載時の情報です。最新の情報は公式ホームページをご覧ください。

MIE

  • 【鈴鹿サーキットパーク】子どもたちの冒険心をくすぐるテーマパーク

    【鈴鹿サーキットパーク】子どもたちの冒険心をくすぐるテーマパーク

  • 【湯の山温泉】豊かな自然の中で浸かる極楽湯

    【湯の山温泉】豊かな自然の中で浸かる極楽湯

  • 【ナガシマスパーランド】東海を代表する遊園地!絶叫マシンに定評あり

    【ナガシマスパーランド】東海を代表する遊園地!絶叫マシンに定評あり

  • 【三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島】日本最大級の巨大アウトレットモールで買い物

    【三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島】日本最大級の巨大アウトレットモールで買い物

  • 【おやつタウン】遊んで、創って、学べるおかしのテーマパーク

    【おやつタウン】遊んで、創って、学べるおかしのテーマパーク

  • 【一升びん本店】 創業60年あまり、地元で愛される松阪牛焼肉の人気店

    【一升びん本店】 創業60年あまり、地元で愛される松阪牛焼肉の人気店

nature

  • 【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

    【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

  • 【佐久島】三河湾に浮かぶ、魅力あふれる癒しとアートの島

    【佐久島】三河湾に浮かぶ、魅力あふれる癒しとアートの島

  • 【足助(香嵐渓)】どこか懐かしい風景が残る、歴史と伝統、創造の町

    【足助(香嵐渓)】どこか懐かしい風景が残る、歴史と伝統、創造の町

  • 【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

    【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

  • 【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

    【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

  • 【牧歌の里】お花と可愛い動物とふれあえるテーマパーク

    【牧歌の里】お花と可愛い動物とふれあえるテーマパーク

amusement

  • 【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

    【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

  • 【ラグーナテンボス】遊んで、食べて、買い物を満喫!三河湾を望む大型複合型リゾート

    【ラグーナテンボス】遊んで、食べて、買い物を満喫!三河湾を望む大型複合型リゾート

  • 【愛知こどもの国】自然豊かな場所で身体を動かして思いっきり楽しもう!

    【愛知こどもの国】自然豊かな場所で身体を動かして思いっきり楽しもう!

  • 【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

    【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

  • 【レゴランド®・ジャパン・リゾート】デンマーク生まれの世界的知育玩具<span class=レゴ・ブロックのテーマパーク" class="lazyload">

    【レゴランド®・ジャパン・リゾート】デンマーク生まれの世界的知育玩具レゴ・ブロックのテーマパーク

  • 【南知多ビーチランド】ふれあい体験型水族館とおもちゃの遊園地

    【南知多ビーチランド】ふれあい体験型水族館とおもちゃの遊園地

experience

  • 【カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)】岡崎を代表するブランド食材を知る

    【カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)】岡崎を代表するブランド食材を知る

  • 【愛知こどもの国】自然豊かな場所で身体を動かして思いっきり楽しもう!

    【愛知こどもの国】自然豊かな場所で身体を動かして思いっきり楽しもう!

  • 【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

    【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

  • 【半田赤レンガ建物】歴史とロマンを感じる、知多半島のランドマーク

    【半田赤レンガ建物】歴史とロマンを感じる、知多半島のランドマーク

  • 【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

    【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

  • 【お菓子の城】子どもから大人まで楽しめる、お菓子と体験のテーマパーク

    【お菓子の城】子どもから大人まで楽しめる、お菓子と体験のテーマパーク

PREV
NEXT