【賢島】まだ見ぬ感動が待つ、心ほどける海の楽園

三重県志摩市に位置する有人島『賢島』は、穏やかな英虞湾に浮かぶ美しい島。

2016年(平成28年)の「G7伊勢志摩サミット」の開催地。そして真珠養殖発祥の地として世界に知られ、輝く真珠と豊かな海の幸が訪れる人々を魅了しており、海に囲まれた絶景スポットや高級リゾート、地元文化を学べる観光施設も充実。

伊勢志摩国立公園の一部であり、自然と歴史が調和する特別な場所です。今回は観光スポットや伊勢志摩のおすすめグルメ、宿泊施設を中心に詳しくご紹介!
【メイン空中写真】撮影:松本高正
名称
賢島
住所
517-0502
三重県志摩市
CONTENT

青い海と光の旅路「賢島エスパーニャクルーズ」

『賢島』に訪れたら「賢島エスパーニャクルーズ」はマスト!

「賢島エスパーニャクルーズ」は、三重県志摩市の英虞湾を巡る観光クルーズで、美しい海の景色と異国情緒あふれる船旅が楽しめる人気のアトラクションです。スペイン語で希望を意味する「エスペランサ」は3本マストの帆船タイプで、スペイン大航海時代のカラック船をモチーフにした遊覧船で、穏やかなあご湾を約50分で巡ります。

クルーズ中には、リアス海岸特有の複雑な海岸線や、点在する大小の島々が織りなす絶景を堪能でき、船上から眺める景色は、まるで絵画のように美しく、季節や時間帯によって異なる表情を見せてくれます。また、英虞湾は真珠養殖の名所でもあり、真珠筏が浮かぶ風景や真珠文化や自然の魅力を感じながら、リラックスした時間を過ごせるのも魅力のひとつです。

また、1階と2階は席に座りながら海を眺めることができます。冷暖房完備なので季節を問わず快適に過ごせるほか、雨が降った場合でも安心!そして、3階は展望デッキとなっており、海を一望できる絶景ポイント。

家族連れからカップル、友人同士まで幅広い層におすすめのクルーズ旅。『賢島』観光の際には、ぜひ参加してみてください。心に残る特別なひとときをお届けします。

触れて学び、世界を感じる記念館「サミエール」

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」は、2016年に開催された主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の歴史と意義を未来に伝えるために設立された施設で、サミットが行われた地の魅力や国際会議の舞台裏を知ることができる、貴重な観光スポットとなっています。

館内には、サミットで使用された実物資料や、サミットの誘致から開催までの道のりに関する展示・紹介を行っています。特に、各国のリーダーが世界の課題に向き合った歴史的瞬間を知ることができるコーナーには、実際に使われた円卓やG7首脳等が記した芳名帳で当日の雰囲気をリアルに再現しており、訪れる人々に深い感銘を与えます。また、クイズなどの体験型の展示もあり、大人から子どもまで楽しみながら学べる仕掛けが満載です。

さらに、各国首脳をおもてなしした三重県の豊かな自然や文化も紹介されており、国際的な視点と地域の誇りが融合した独自の魅力を持つ施設です。観光と学びの両方を兼ね備えた「サミエール」で、平和と協調を未来へつなぐ旅を体験してみてはいかがでしょうか?

美しい景色と美食が出会う特別な場所「志摩観光ホテル」

志摩観光ホテルは、1951年の開業以来、長い歴史の中で国内外の賓客をお迎えし、2016年には伊勢志摩サミットの舞台として世界中の注目を集めたラグジュアリーホテル。「ザ クラシック」と「ザ ベイスイート」の2つの棟があり、それぞれが上質な空間と細やかなおもてなしでゲストを迎えます。

ホテル最大の魅力は、四季折々の地元食材を生かした「海の幸フランス料理」。レストラン「ラ・メール ザ クラシック」で提供される伊勢海老や鮑、松阪牛を使った料理は、一皿ごとに伊勢志摩の恵みを感じられる贅沢な味わいです。特に夕日が沈む英虞湾を眺めながらのディナーは、多くのゲストにとって忘れられないひとときとなるでしょう。

また、客室や館内から望む英虞湾の景色は、時が止まるような静けさと美しさに満ちています。ホテル内にはアートや歴史を感じられるギャラリーもあり、優雅な滞在をさらに豊かなものにします。特別な記念日や贅沢な時間を過ごす旅におすすめの「志摩観光ホテル」で、極上のおもてなしを体感してください。

海の恵み、心を満たす伊勢志摩の味わい

伊勢志摩のグルメは、豊かな自然と海の恵みが育む贅沢な食材が揃う美食の宝庫で、その中でも特に注目すべきは、地元を代表する4つの食材です。

まず、伊勢志摩の名を冠する「伊勢えび」。新鮮なぷりぷりの食感と甘みは格別で、刺身や焼き物、豪華な鍋料理で堪能できます。2つ目は冬の味覚として人気の「あのりふぐ」。伊勢湾の豊かな海で育ったトラフグは、身の締まりと上品な旨味が特徴で、てっさ(薄造り)や唐揚げが特におすすめです。3つ目は「的矢かき」。全国的にも有名なブランド牡蠣。清らかな的矢湾で育てられた牡蠣は、「海のミルク」と言われるように、クリーミーな味わいと濃厚な旨味が魅力で、生牡蠣やフライでその味を堪能できます。最後に、三重県全体の誇りである「松阪牛」。柔らかくきめ細やかな肉質と豊かな風味を持つ松阪牛は、すき焼きやステーキで贅沢なひとときを提供してくれます。

これらの逸品を、地元の料理人たちが巧みに調理し、季節やその場の雰囲気に合わせて最高の形で提供してくれます。伊勢志摩でしか味わえない至高のグルメ旅を、ぜひお楽しみください。

MIE

  • 【鈴鹿サーキットパーク】子どもたちの冒険心をくすぐるテーマパーク

    【鈴鹿サーキットパーク】子どもたちの冒険心をくすぐるテーマパーク

  • 【湯の山温泉】豊かな自然の中で浸かる極楽湯

    【湯の山温泉】豊かな自然の中で浸かる極楽湯

  • 【ナガシマスパーランド】東海を代表する遊園地!絶叫マシンに定評あり

    【ナガシマスパーランド】東海を代表する遊園地!絶叫マシンに定評あり

  • 【三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島】日本最大級の巨大アウトレットモールで買い物

    【三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島】日本最大級の巨大アウトレットモールで買い物

  • 【おやつタウン】遊んで、創って、学べるおかしのテーマパーク

    【おやつタウン】遊んで、創って、学べるおかしのテーマパーク

  • 【一升びん本店】 創業60年あまり、地元で愛される松阪牛焼肉の人気店

    【一升びん本店】 創業60年あまり、地元で愛される松阪牛焼肉の人気店

gourmet

  • 【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

    【安城産業文化公園 デンパーク】身近な日常の中で癒しと幸せを実感できる花とみどりのテーマパーク

  • 【あつた蓬莱軒】創業150年、老舗うなぎ料理店の名物“ひつまぶし”

    【あつた蓬莱軒】創業150年、老舗うなぎ料理店の名物“ひつまぶし”

  • 【矢場とん 矢場町本店】名古屋名物のみそカツと言えばココ

    【矢場とん 矢場町本店】名古屋名物のみそカツと言えばココ

  • 【味仙 矢場店】平日でも行列は当たり前!台湾ラーメン発祥の味仙

    【味仙 矢場店】平日でも行列は当たり前!台湾ラーメン発祥の味仙

  • 【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

    【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

  • 【半田赤レンガ建物】歴史とロマンを感じる、知多半島のランドマーク

    【半田赤レンガ建物】歴史とロマンを感じる、知多半島のランドマーク

nature

  • 【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

    【のんほいパーク】生きものと自然を身近に感じる総合動植物公園

  • 【佐久島】三河湾に浮かぶ、魅力あふれる癒しとアートの島

    【佐久島】三河湾に浮かぶ、魅力あふれる癒しとアートの島

  • 【足助(香嵐渓)】どこか懐かしい風景が残る、歴史と伝統、創造の町

    【足助(香嵐渓)】どこか懐かしい風景が残る、歴史と伝統、創造の町

  • 【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

    【日間賀島】名古屋からいちばん近い、海の恵みがいっぱいの島!

  • 【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

    【木曽川鵜飼遊覧】観覧席から眺める、1300年の伝統を誇る歴史絵巻

  • 【牧歌の里】お花と可愛い動物とふれあえるテーマパーク

    【牧歌の里】お花と可愛い動物とふれあえるテーマパーク

PREV