伊勢神宮は正式には「神宮」と言います。神宮には、皇室の御祖先を神と仰ぎ、日本人の神として崇敬を集める天照大御神をお祀りする内宮と、衣食住を始め産業の守り神をお祀りする外宮を始め、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社があり、これら125の宮社全てを含めて神宮と言います。つまり、日本で最高位の神様を祀る場所であり、心のふるさとであるのです。境内は、鬱蒼とした森の中にあり、静かで厳かな雰囲気に包まれています。ゆっくりと歴史を感じながら散策するのにぴったりです。

 

住所
三重県伊勢市宇治館町1(内宮)
三重県伊勢市豊川町279(外宮)